[PR]
- Category:
- Date:2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
google-site-verification: google8349488c671d1cd1.html
熊本、大分を中心に大きな地震で被災している方々を応援、九州は熊本、大分に所在している会社の商品をご紹介
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月14日未明に熊本県熊本地方を震源とします大地震が発生しました。
これにより、現在も復旧に向けて各方面で被災者、関係者の方々が尽力されていますが、 熊本における経済損失は甚大であり、少しばかりでもお役に立てることはないかと、 熊本発の商品をあなたにご紹介させていただきます。
取り急ぎ今回ご紹介いたしますのは、「食器」「酒」「馬刺し」 の3点です。
【内田皿山焼】こちらのショップは熊本県天草で運営されている店舗のインターネット版のご紹介です。 ![]() 内田皿山焼は熊本県天草郡苓北町にて制作されており、熊本県内有数の古陶の伝統を受け継ぎながら、「経済産業大臣指定 伝統工芸品」の天草陶磁器を世界へ広めています。 芸能界で多彩の才能の持ち主と知られる藤井フミヤさん。 ご自身も音楽、俳優などの芸能活動のほか、個展を開き芸術の面でもその才能を遺憾なく発揮されています。 その彼がとある番組内でこちらの内田皿山焼を紹介し、話題を呼んだ作品です。 ご家庭で美術品として飾るもよし、来客用に味のあるこちらの器を出されてみては...。 もちろん、伝統とか工芸品とか言いますと格式が高い感じがしますが、熊本名物?? 「くまモン」なんかもありますので、伝統工芸など取っつきにくいと感じられるのであれば、 この辺りから見られていかれればその魅力は瞬時に、あなたの元に届くでしょう。 ![]() ![]() |
【熊本馬刺しドットコム】熊本の最高質で鮮度抜群の馬刺しといえばこちらの熊本馬刺しドットコムさんです。 熊本県熊本市で創業されており、馬肉の鮮度にトコトン拘ることを念頭に創業、今では プロ中のプロが3歩下がって認める馬刺し専門店です。 「プロ中のプロ」が認める専門店ですから、リピート率は驚きの88.7%、 購入者数延べ60.000人以上を誇っています。 熊本馬刺しドットコムのこだわり3か条 1.作り置きを一切せず、注文発生から熟練の職人が馬肉をさばきますので鮮度がまるで違います。 2.上質な肉は最高域の肥育技術があって初めて成り立ちます。与える肥料は厳選された穀物中心で、もちろん1頭1頭の体調管理を見極めたうえでそれぞれの馬に合った調整を行っています。 3.馬刺しドットコムの馬刺しは、国際安全管理システム「HACCP」に対応、徹底的な衛生管理システムを通過した肉しか提供されません。 以上の3つが何を表しているかといいますと、「鮮度」「味」「安全性」がガッチリ 保障された商品だということです。 ![]() ![]() |
【大分本格麦焼酎 神々】こちらも甚大な被害が発生してしまいました大分のお酒のご紹介です。 1年中様々な贈りものが必要な場面がありますが、その際贈答品として利用が多いのは、 ・洗剤、石鹸などの日用品 ・大手デパートの商品券 ・調味料、調理油 となっています。 ここで提案したいのは、「お酒」です。 お酒は代々その年代や立場を問わず絆を深めるものとして使われてきましたし、 現在もその役割は大きいです。 贈り先の方がお酒を呑む、呑まないにかかわらず、喜ばれる品だということです。 上記しました贈答品の多い理由は、送り先というより送る側の思惑が強く、結果同じような 品物が送り先にありふれる状態です。 ここで、仮に送り先が呑まないご家庭でもご仏前へのお供え物としても使えますし、 呑まれるご家庭へ送るのでしたらこちらの小野酒造さんのお酒はその製法、こだわり、 そして案外大切な「見た目」も素晴らしいです。 贈られたものの包装を開け、中身を取り出した時の表情なり空気感を想像するに、 是非、おすすめしたい1品です。 ![]() ![]() 以上、今回3品のご紹介をさせていただきました。 正直申し上げて、この状況で九州のものを、しかも震源地の熊本にある会社の商品をご紹介 するのはどうかとも思いましたが、かつて、東北沖地震の時に私は女川、石巻を訪問し、 教えられたことは観光客と同じようにふるまい普通にお金を落としていくことでした。 熊本が落ち着きを取り戻した際には現地で観光などをしようと思っていますが、 現在は邪魔になるだけですので、インターネットという機能を使って一緒に応援していきたいと思います。 |